コラム 加湿器の掃除が好きです 冬は、部屋の湿度が30%台まで下がってしまうので、加湿器2台を動員して、風邪予防です。もういいでしょう、ということで、片付け。加熱式の加湿器の片付けには、実は、密かな楽しみがあります。じゃじゃーん!加熱部分に、生成物(笑)。炭酸カルシウム(... 2019.05.20 コラム
コラム ピンク色→オレンジ色 今日もお風呂ネタです。お風呂は、水(お湯)がある、塗れてもOK、気が散るものが無い、大人も一緒にいる・・・とってもいい実験室です。そして、娘の希望によりお風呂には、コップ、PETボトル、ストロー、ザル、石…など、いろいろな遊びアイテムが常備... 2019.05.17 コラム
コラム リンスで絵をキープ 以前、私が、ゴーグルかメガネかの曇り止めのために、リンスを塗ったことがあったようです。そのことを急に思い出したのか、最近、お風呂でのリンス中に手で髪の毛をさわり、その指で、鏡やドアに塗ったり絵や字を書いたりする娘。そうすると、そのあとも、そ... 2019.05.16 コラム
コラム 花火とサイエンス 花火ってすごく化学なんです。良く燃えるのも化学反応のおかげ。美しい色や光が出るのも化学反応のおかげ。ということに気付いて以来、その魅力に取りつかれて、約20年間の「花火と化学」の活動を続けてきました。この4月に「こどもサイエンスプランニング... 2019.05.14 コラム
コラム 海苔の影の色は黒? 海苔の影の色は何色だと思いますか?↓緑色でした。今まで考えたこともなかったです。夜ごはんの準備中、娘の発見でした。みなさんもよかったら、海苔を食べる前にちょっと実験してみてください♪ 2019.05.11 コラム
コラム ガラスギャラリー 大阪・北浜でお友達に会って、その後、お友達おススメのガラスギャラリー「CuteGlass Shop and Gallery」を見せてもらいました。明治28年創業で、大阪市北区に本社がある日本精工硝子株式会社のギャラリーです。でも、単なるショ... 2019.05.09 コラム
コラム コバンソウ 今年初のコバンソウを発見しました。私が子どもの頃、小判のような形がありがたい感じがして、むしり取って、ただ集めたり、お財布の中に入れてみたりしていました。この話しをした影響があるのか無いのか、娘もコバンソウが好きです。今年初のコバンソウを発... 2019.05.08 コラム
コラム アサリ 妹家族が潮干狩りに行き、おすそ分けのアサリをもらいました。海水程度の塩分濃度の塩水で、砂抜きをするのがいいそうですね。海水って、舐めたら結構しょっぱいですよね。海水の塩分濃度は場所によって異なるそうですが、平均では3.5%(海洋研究開発機構... 2019.05.07 コラム
コラム 石 毎日どう過ごすか悩む10連休…。今日は大阪・天満橋で開催されている「石ふしぎ大発見展」へ。10年ほど前に行ったときよりも、会場の面積もお店や石の数も、かなり拡大されていて、私もびっくり。娘は小さな頃から、花やら葉っぱ、実、石、なんかのカケラ... 2019.04.29 コラム
コラム 幼児向け月刊絵本のかがく遊びコーナー 幼児向け月刊絵本のかがく遊びのコーナーを、お手伝いさせていただけることになりました。小さな子どもたちの手に、毎月届く絵本。私の娘も、毎月、ルンルンで保育園から持って帰ってきます。たくさんの子どもたちがわくわくして読んで、「やってみたい!」と... 2019.04.16 コラム