ワークショップ/おしらせ
2024.05.08
2024年5月以降のワークショップ/お知らせ を掲載しています
2025年3月26日開催 大阪市教育委員会主催 ちいさなこどものためのかがくあそび「ドレミを感じながら音をつくってみよう」@大阪市立総合生涯学習センター;岳川が企画・実践を担当します
2025年2月11日最終回!幼児のための実験あそび広場「虹であそぼう」@キッズプラザ大阪;岳川が進行します
2025年2月号 キンダーブック3(フレーベル館)「静電気あそび」監修・コラム
2025年2月号 がくしゅうひかりのくに「かげおばけとあそぼう」監修・コラム「影を主役に、光を脇役に」
2025年1月号 がくしゅうひかりのくに「かみにのれるかな」監修・コラム「ゆらぎのある結果を、楽しく受け止めて」
2024年11月 大阪府立高校SSH特別講義「研究のツボ、発表のツボ」を行いました
2024年10月 大阪府立高校SSH校外研修「大阪市立科学館」を担当しました
2024年9月~2025年2月 幼児のための実験あそび広場「虹であそぼう」@キッズプラザ大阪(2024年9/22,9/23,10/27,11/3,11/4,12/1,2025年1/26,2/11);全日、岳川が進行いたします
2024年9月~2025年3月「虹のへや」@キッズプラザ大阪(不定期開催);2024年9/29(日),11/10(日),2025年1/19(日)は岳川がときどき会場にいます
2024年9月号 がくしゅうひかりのくに「しゃぼんだまでじっけん」監修・コラム「シャボン液は実験の宝庫」
2024年7月号 がくしゅうひかりのくに コラム「『何か発見した?』と聞いてみて」
幼児のための実験あそび広場「虹であそぼう」@キッズプラザ大阪(2024年6/16,6/23);両日とも岳川が進行いたします
「虹のへや」@キッズプラザ大阪(不定期開催);5/26,6/9,6/11,6/24は岳川がときどき会場にいます
2024年5月号 がくしゅうひかりのくに コラム「飛ぶことへのチャレンジ」
ボランティア研修会講義@キッズプラザ大阪